結婚式は人生の大きな節目となる大切なイベントです。
カップルにとって最高の一日を迎えるためには、会場選びが重要なポイントになります。
AT TERRACE ninomiyaの魅力や、
結婚式にまつわる伝説、
さらには会場見学の際に押さえておきたいポイントをご紹介します。
1. 結婚式にまつわる伝説や言い伝え
世界にはさまざまな結婚式に関する伝説やジンクスがあります。結婚式をよりロマンチックに演出するために、こうした伝説を取り入れるのも素敵なアイデアです。
① サムシングフォー
欧米の結婚式の伝統で、「サムシングフォー(Something Four)」と呼ばれる幸運を呼ぶ4つのアイテムを身に着けると、花嫁が幸せになれると言われています。
1. サムシング・オールド(Something Old):祖先や家族とのつながりを象徴する古いもの。
2. サムシング・ニュー(Something New):未来への希望を意味する新しいもの。
3. サムシング・ボロー(Something Borrowed):幸せな結婚生活を送る人から借りるもの。
4. サムシング・ブルー(Something Blue):純潔や誠実を象徴する青いもの。
この4つを結婚式に取り入れることで、より特別な思い出になるでしょう。
② ブーケトスの由来
新婦が後ろ向きでブーケを投げ、キャッチした未婚女性が次に結婚できるという「ブーケトス」は、西洋の伝統が起源です。中世ヨーロッパでは、新婦のドレスやベールを幸運のお守りとして引き裂こうとする習慣がありました。その代わりに、新婦が持っていた花束を投げるようになったのがブーケトスの始まりとされています。
③ 雨の日の結婚式は幸運?
「結婚式の日に雨が降ると幸せになれる」という言い伝えがあります。フランスでは「雨の日の結婚は神が流す涙」とされ、新郎新婦の愛を祝福する意味があるとされています。AT TERRACE ninomiyaでは、雨の日でも素敵な挙式ができるガーデンテントや室内チャペル用意されているので安心です。
2. AT TERRACE ninomiyaの魅力
結婚式場選びは、雰囲気や立地、サービスなど多くの要素を考慮する必要があります。AT TERRACE ninomiyaは、ナチュラルでアットホームな結婚式を叶えたいカップルに最適な会場です。
① 緑あふれるガーデンウェディング
• 四季折々の美しい景色に囲まれた開放的な空間。
• ナチュラルな雰囲気で、アットホームな挙式が可能。
• 夜はロマンチックなナイトウェディングも実現。
② カスタマイズ自由なウェディングプラン
• 一組ごとにオリジナルプランを提案。
• 愛犬と一緒に参加できるペットウェディングも人気。
③ こだわりの料理とおもてなし
• 季節の食材を使った特別なコース料理を提供。
• シェフと相談しながらオリジナルメニューも可能。
• アレルギー対応や相談もOK。
④ ゲストに優しいアクセスと設備
• 二宮駅からの送迎バスの用意、遠方のゲストも安心。
• ペットもお散歩できちゃう広大なガーデン
3. 結婚式場見学のポイント
結婚式場を決める前に、必ず見学をしておくことが大切です。以下のポイントを押さえておくと、後悔しない式場選びができます。
① 挙式・披露宴会場の雰囲気をチェック
• 広さや装飾が、自分たちのイメージと合っているか?
• ナイトウェディングやガーデン演出は可能か?
② 料理の試食をする
• ゲストの満足度を左右する大切な要素。
• 実際に試食して味やボリュームを確認。
• アレルギー対応やメニューのアレンジが可能か?
③ 費用とプランを詳しく確認する
• 基本プランに含まれるものと追加料金が必要なものを明確に。
• 持ち込み可能なもの不可のものを把握する。
• 支払いのタイミング(前払い・ご祝儀払い)も確認。
④ スタッフの対応をチェック
• プランナーが親身になって相談に乗ってくれるか?
• スタッフの対応が丁寧で温かいか?
• 当日のサポート体制(進行・アテンド)がしっかりしているか?
⑤ ゲスト目線でアクセスや設備を確認
• 送迎バスや駐車場の有無。
• 最寄り駅や空港からのアクセスが便利か?
4. まとめ
結婚式場選びは、理想のウェディングを実現するための大切なステップです。
AT TERRACE ninomiyaは、自然に囲まれた温かみのある空間で、自由なウェディングが叶う会場です。
また、結婚式にまつわる伝説やジンクスを取り入れることで、より特別な一日を演出することができます。
結婚式場の見学では、会場の雰囲気やスタッフの対応、料理、費用の詳細などをしっかりチェックし、納得のいく選択をしましょう。
一生に一度の特別な日を、最高の思い出にするために
AT TERRACE ninomiyaで、理想のウェディングを叶えましょう!
