ブログ
2020年08月19日
こんにちは!尾崎です🎬
本日は、前回に引き続き『和装』の紹介をさせていただこうと思います!
今回は引き振袖と柄や色の意味についてお話しさせていただきます😌
【引き振袖】
振袖を着る時は、丈の長い着物を帯の部分でたくし上げて着るのが一般的で
この、たくし上げて重なった部分を「おはしょり」と呼びます。
しかし、その長い裾をおはしょりで調節することなく、そのまま引きずって着るものを「引き振袖」です👘
「大振袖」「本振袖」「お引きずり」とも呼ばれ、振袖の中で最も格が高いとされています✨
江戸時代に、上流階級の婚礼衣裳として着られたのが始まりと言われてます。
裾や袖に綿が入っているのでふっくらとしていて、引きずっても足元に絡まないようになっており
白無垢や色打掛のように着物の上に羽織るものがない分、身軽で動きやすいです!
【色の紹介】
和装に使われる際の色のイメージをご紹介します!
赤・・・「厄除け・魔よけ」の意味を持ち、平安時代では一定以上の高い身分でなければ身に付けられなかったそうです
黒・・・「不動のもの・何物にも染まらぬ決意」を意味し、添えられた色を鮮やかに引き立てる特徴もあります
桃・・・桃の節句や桜に代表されるように、春をイメージさせる愛らしい色。色合いも多彩で、表情を明るく見せてくれます
紺・・・日本でも古くから愛され続けている色。高潔・純粋を表し、気品と知性を感じさせます
緑・・・自然をイメージさせ、きらびやかな柄や花嫁の表情を引き立て優しい印象にしてくれます
白・・・上品な色で、もともとは「真っ白なまま嫁ぐ」という意味がある。小物の色使いで個性を出せます
【柄の紹介】
亀・・・鶴は千年亀は万年と言われるとおり、長寿の象徴。甲羅の六角形をモチーフ(亀甲紋)としてあしらうことが多いです
鶴・・・鶴は決まった相手と生涯添い遂げることで知られており、婚礼衣装には必ず2羽以上の鶴が描かれます
桜・・・春に限らず1年中着用できます。サ=神、クラ=座るの意味があり、神様が降り立つ木ともされています
牡丹・・・理想郷には牡丹が咲き誇るとされ、「嫁ぎ先が理想郷のような場所でありますように」との願いが込められています
鴛鴦・・・色や形が美しいだけでなく、雄雌の仲睦まじい様子が夫婦円満、良縁、生涯連れ添うなどの意味をもっています
貝・・・二枚貝は一つ貝になっており、他の貝と合わせても絶対にかみ合わないことから、一生連れ添う夫婦の象徴とされます
雲・・良いことの前触れとして現れる「瑞雲」の意味があり、鶴と共にあしらわれることが多いです
水・・・水の流れや海の波をあしらったものが多く、絶えることなく繰り返される波や水のうねりは「永遠」の意味があります
結婚式といわれるとドレスをイメージされる方が多いかと思いますが
和装も色々な意味があり、華やかな衣装が多いのでオススメなんです😆
衣装を選ばれる際は、ぜひ和装も見てみて下さいね🎵
◯⚫️◯⚫️◯⚫️◯⚫️◯⚫️◯⚫️◯⚫️◯⚫️
湘南 横浜 鎌倉 葉山
県央 小田原 箱根などで
結婚式をお考えの方!ウエディングプランナーとの
無料カウンセリング承り中です😌
.
ウエディングプランナーとの
無料カウンセリング承り中です😌
.
□結婚式場の選び方がわからない
□とにかく低予算で結婚式したい
□オリジナリティ溢れる
結婚式がしたい
□特に結婚式のコンセプトが
決まっていない
□結婚式したいけど
何から始めていいのかわからない
□結婚式のことだれに
相談したらいいのかわからない
□フォトウエディングだけがしたい
□挙式のみ結婚式がしたい
□お二人のみのご結婚式がしたい
□家族婚がしたい
□神社式がしたい
□お子様と一緒に結婚式やりたい
□結婚式を挙げる新郎新婦様の立場に立って
親身に最適な方法を考えてくれる
プランナーが良い
.
1つでも✓が当てはまる方
ぜひ無料カウンセリングに
一度足をお運びください☺️
.
一生に一度の結婚式が素敵な宝物になるように
全力でサポートいたします🕊
.
.
.
オリジナリティあふれた結婚式にしませんか?
お問い合わせお待ちしております😌
【お問合せ先】
☎️070-3760-5286
✉️[email protected]
LINE:@npv8118y
株式会社A&T WEDDING
〒254-0043
神奈川県平塚市紅谷町8-16 サニープラザ平塚3F
メール・DM・LINE@なんでも
お気軽にお問合せくださいませ!
お待ちしております♪