インフォメーション ブログ
2025年07月15日

こんにちは☀
結婚式の日取りを決めるとき、
「いつがいいのかな?」と悩む方も多くいらっしゃいます。
大安がいいのか、仏滅は避けたほうがいいのか。
最近では「天赦日」や「一粒万倍日」といった“開運日”にも注目が集まっており、
実際のご相談でも「縁起のいい日を選びたい」とお声をいただくことがあります。
今日は、そんな日取り選びについて、
六輝や開運日の考え方を交えながら、2025年・2026年のおすすめ日も少しご紹介してみますね
六輝とは、カレンダーにもよく載っている「大安」「仏滅」「友引」などのことです!
もともとは中国の暦が由来とされ、
日本でも“縁起の良し悪し”として、結婚式やお祝い事でよく目にされます。
それぞれの意味を簡単にご紹介すると…
◎ 大安(たいあん)
「大いに安し」。六輝の中で最も縁起が良いとされる日。
終日が吉とされ、結婚式・入籍・引っ越しなど、何をするにも良いとされています。
◎ 仏滅(ぶつめつ)
「物が滅する日」とされ、六輝の中では最も縁起が悪いとされる日。
お祝いごとは避けられがちですが、近年は気にされない方も増えています。
費用面の特典がある会場もあるため、あえて選ぶカップルも◎
◎ 友引(ともびき)
「友を引く」と書くことから、結婚式には縁起が良いとされることが多い日。
ただし“友を引く”=“不幸を引く”とも取れるため、お葬式では避けられる傾向にあります。
※正午のみ凶、それ以外の時間帯は吉とされています。
◎ 先勝(せんしょう/せんがち)
「先んずれば勝つ」=午前中が吉・午後が凶とされる日。
急ぐことは午前中に済ませるのがよいとされ、午前の挙式や打ち合わせに人気です。
◎ 先負(せんぷ/せんまけ)
「先んずれば負ける」=午前が凶・午後が吉。
午前は避けた方が良いとされ、午後に結婚式を挙げる方に好まれています。
◎ 赤口(しゃっこう/しゃっく)
「赤」が火や血を連想させることから、六輝の中でも特に縁起が悪いとされる日。
基本的に凶日とされますが、正午(11時〜13時)のみは吉とされる時間帯です。
そのため、赤口でも“お昼の時間帯”に式を挙げる方も実際には多くいらっしゃいます。
この6つが「六輝」と呼ばれるもので、
ご年配の方や親御さまが気にされることもあるため、
確認しておくと安心なポイントです◎
六輝以外にも、「天赦日(てんしゃび)」「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」といった
“開運日”が気になる方も増えてきました。
天赦日:最上の吉日。年に数回しかなく「何を始めても良い日」
一粒万倍日:小さなことが大きな結果を生む日
母倉日(ぼそうにち):婚姻・入籍に特に吉とされる日
カレンダーで「大安」と「一粒万倍日」が重なる日は特に人気で、ご希望が重なることもあります。
ちなみに2025年で言えば、3月10日や7月24日がその“最強の日”!!!
どちらも天赦日と一粒万倍日が重なっており、前者は寅の日とも重なるため、非常に人気が集中しやすい日となっています。
また、年末には12月21日にも吉日が重なり、冬婚や入籍日として選ばれる方も多いです。
そして少し先の2026年を見てみると、特におすすめなのが3月5日(木)
この日は天赦日・一粒万倍日・大安・寅の日が重なる“開運日ラッシュ”のような日で、
「1日でここまで重なるのは珍しい」と言われるほどです🌟
そのほかにも、7月19日や10月1日、12月16日など、開運日が重なる日がいくつかあり、
このあたりは既にご見学のご予約やご検討が入り始めている印象です👀°˖✧
「やっぱり大安が人気ですか?」というご質問も多いのですが、
実は最近では「仏滅でも気にしない」という方も増えています。
たとえば…
・記念日を優先したい
・友引だけど正午の時間帯は外したい
・家族やゲストの都合を最優先したいから
というように、価値観はさまざまです✨
仏滅の翌日は大安であることが多いため、午後からは日柄が良くなる、と言われることもあり、「午後の挙式なら仏滅でも問題ない」と、実際に午後を選ばれるカップルも増えてきています。
「親世代も意外と気にしていなかった」というケースも珍しくありません。
六輝や開運日を「絶対に守らなければいけないルール」としてではなく、
“選ぶときの参考”としてご提案しています。
大切なのは「おふたりにとって、意味のある日かどうか」。
ご家族やゲストが来やすい日だったり、
おふたりの節目だったり——
その日を「良い日にする」ことこそ、私たちが一緒に叶えたいことです☻
日取りについて気になることがあれば、
見学やご相談の際にいつでもご質問ください。
「この日ってどうなんだろう?」
「親が気にしてて…」など、どんなお悩みにも丁寧にお答えします。
みなさまにとって、
素敵なスタートの一日が見つかりますように…
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
予約は自社HPからがベストレート保証。
ほかの式場紹介サイト経由よりも、いちばんお得なプランをご案内できます♪
見学予約・資料請求もHPからが安心&スムーズなので、ぜひチェックしてくださいね。
▼ご見学・相談受付中♪
「何から始めたらいいかわからない…」
「まだ式場迷ってる…」
そんな方もOK!まずはお気軽にご見学&相談へ◎
スタッフ一同、心を込めてご案内します。
▶【公式HP】からご予約がお得です♪
【https://at-terrace.com/fair/】
\皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!/