ブログ
2021年11月02日
こんにちは!
A&T WEDDINGの尾崎です🎬
突然ですが、、、先日家でゴロゴロしながら
YouTubeを見ていたところ
ある新郎新婦さんのエンドロールを見つけまして、、、
もちろんおふたりの事も存じ上げないですし
どこの会場か、すらも分からなかったのですが
それでも感動してしまいポロリと涙が、、、😢
年をとるにつれて涙腺が緩くなっていきますね(笑)
という事で今回は
「披露宴で上映するムービー」について
ご紹介させていただこうと思います😌
披露宴ではなにか映像を流しているイメージがあるかと思いますが
実際にどんな内容の映像を、どのタイミングで上映するか
意外と迷うことは多いのではないでしょうか🤔
披露宴中は大きく分けると『3回』
映像を流すタイミングがあるので順に紹介させていただきます!
①オープニングムービー
披露宴のスタートする前、新郎新婦入場の直前に流す映像が
オープニングムービー(ウェルカムムービー)といいます!
「ご出席いただきありがとうございます、楽しんでくださいね」というような
ごあいさつの役割があり、1分程度の長さにされる方が多いです!
内容は、結婚式準備中の写真や動画映像などを組み込んで、メイキング的なものにするのもオススメですし
結婚式場を見学中の一枚や、ウエディングアイテムを製作している様子などがわかるものだと
さらに臨場感あふれるムービーになります😋
また、ムービー直後には新郎新婦入場になるので
入場時のBGMと雰囲気を合わせるとなお良いかと思います!!
②プロフィールムービー
新郎新婦それぞれの生い立ちと、ふたりのなれそめを紹介するための映像のことを
プロフィールムービー(ヒストリームービー)といいます!
新郎新婦がお色直しで中座している間は主役が不在になるので
その際に上映することが多く、長さは5分くらいが目安になります!
内容は、新郎新婦それぞれが生まれてから今に至るまでを紹介したあと
出会ってからのふたりの写真を紹介するという方が多いです!
また、なるべく出席されているゲストの方と一緒に写っている写真を多めに選ぶのもオススメです😚
③エンディングムービー
新郎新婦が退場し、扉の外でお見送りの準備をする間に上映する映像を
エンディングムービー(エンドロール)といいます!
映画のエンドロールのように、ゲスト全員の名前と感謝のメッセージを流すのが一般的で
4〜5分くらいの長さにまとめるといいかと思います!
最近は、結婚式当日に撮影した映像を急いで編集して上映する撮って出しといわれるものも人気で
ご年配のゲストなどは「さっきの結婚式がもう映像に?」と驚く人も多いようです😳
少しは皆様の動画作りの参考になりましたでしょうか😙!?
Youtubeなどで検索したいただくと
先輩新郎新婦さんたちの素敵なムービーが沢山あるので
ぜひ見て見てくださいね😆!!
【お問合せ先】
株式会社A&T WEDDING
問合せフォーム
070-3760-5286
LINE:@npv8118y
〒254-0043
神奈川県平塚市紅谷町8-16 サニープラザ平塚3F
【Instagram】
@a.twedding
https://www.instagram.com/a.twedding
メール・DM・LINE
なんでも
お気軽にお問合せくださいませ!
お待ちしております♪
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
湘南 平塚 茅ヶ崎 藤沢 横浜 鎌倉
葉山 小田原 箱根 厚木など
神奈川県で結婚式・前撮り・フォトウェディングをお考えの方!
ウエディングプランナーとの
無料カウンセリング承り中です
お問い合わせお待ちしております(^^)/
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯